戻る  

いざ、実践

  

食料確保の重要性

災害や身に危険が迫った緊急時に、まず欠かせないのが食料である。

食べ物を摂ることによって栄養を得て体力を維持し、健康を維持ている。

災害時には関係ないが、食糧は文化や社会の一部でもあり、人々をつなげる要素である。家族や友人との交流や祝祭、文化の発展にも影響を与える。

経済的にも、農業や食品産業は多くの雇用を提供し、国内外の市場においても重要な要素となっているのだ。

つまり、食糧は生活、社会、文化、経済、そして健康に深い影響を与え、その重要性は計り知れないのだ。

食料確保に必要なもの

生田緑地の食料

野草

  1. ノビル
  2. タンポポ
  3. ミヤコワスレ
  4. ウド
  5. オキナワキクイムシ

木の実

  1. クルミ
  2. アーモンド
  3. ギンナン
  4. カシューナッツ
  5. ヘーゼルナッツ
  6. マロン

昆虫

  1. セミ
  2. クワガタ、カブトムシの幼虫
  3. コオロギ
  4. アリ
  5. トンボ

  1. コイ
  2. ブラックバス
  3. ギンブナ
  4. ウグイ

重要なこと

むやみに乱獲しない

野生の植物や動物をむやみに捕獲してはいけない。生態系に及ぼす影響を考えると共に何が大事なのかを考えることが重要である。

食べ物の選択は慎重にする

植物や生き物には、人体に影響があるものがあり最悪の場合死に至ることがある。

正しい知識を備えるとともに、食糧の調達は慎重に行う。

火を使うこと

毒の持っていない植物や生き物でも、細菌やウイルスを含んでいる場合がほとんどである。

しっかりと火を通すことによって殺菌処理を行う。

非常食を用意しておく

災害時に食糧が重要なのは変わることのない事実。

サバイバルを行うことにならないように、非常食の備蓄はしっかりとする。